当館から車で30分ほどのところ、
石川さゆりさんのヒット曲『天城越え』の歌にも出てくる「浄蓮の滝」があります。
伊豆の特殊な地形からつくられた落差25mの滝で、
青い滝壺に流れ落ちる水を見ていると、神秘的で不思議な気分に浸れます。
ここには女郎蜘蛛のちょっと怖い伝説があります。
そんな神秘さを昔の人も感じたのかもしれませんね。(^_^;)
今ではお土産物屋さんもある観光スポットです。
川沿いには“ワサビ田”が連なり、そのワサビや鮎の塩焼きなど、伊豆の美味しい物も食べれます。
河津や下田方面へお出かけの休憩にも最適な場所です。
ぜひお立ち寄りください。(^-^)/
ウグイスの鳴き声がよく聞かれるようになりました。
あわせて桜の開花のニュースも聞かれるようになってきました。
当館の前にも桜の木がありますが、開花するにはまだ少し早いようです。
伊豆長岡の花見処の一つ、『狩野川さくら公園』の様子を見てまいりましたが、
つぼみがだいぶ膨らんできていましたので、次の晴れで開花となりそうです。
4月の2週目が、伊豆長岡の桜の見頃でしょうか。
お部屋にはまだ空きがございますので、
お花見ついでに伊豆への旅はいかがですか。(*^-^*)
まだ肌寒い日もありますが、春の花がキレイな季節が近づいてきました。
当館から車で1時間半、西伊豆の松崎町で
「田んぼをつかった花畑」と題して、お休みの田んぼを花畑にするイベントを行っています。
6種類の春の花々が田んぼを彩っています。
温泉を引いた足湯もあり、温もりながら花を楽しむことができますよ。
イベント期間の3月中旬から4月末まで、きれいな花が楽しめます。(*^-^*)
また、時期が合えば、会場の隣を流れる那珂川沿いの桜も楽しむことができますよ。
ぜひお花見に伊豆へお出かけください。(^0^)/
詳細につきましては松崎町観光協会のイベント情報をご覧ください。
長寿のお祝いでご宿泊いただく方も、沢山いらっしゃいます。
当館では、長寿のお祝いの際に、
お祝いの色のチャンチャンコをご用意することができます。
ご利用の場合は事前の予約が必要となります。
また、当日ではご用意ができかねる場合がございます。
赤・紫・黄の三色がございます。ご希望がございましたらご連絡ください。
当館から車で25分。函南の静かな自然の中に、この美術館があります。
重要文化財にも認定されている仏像が、光と影を使って美しく展示されています。
本来ですと、その仏像の写真をこちらでご紹介したいところですが、
仏像保護の関係で残念ながら撮影はできません。(>_<)””
ですが上記にリンクしていますホームページで、その美しさをご理解いただけるかと思います。
仏像がお好きな方には、とても楽しめるかと思います。
仏像の知識のない方にも、ボランティアガイドさんが解りやすく丁寧に解説してくれますので、
勉強にもなりますよ。(^0^)
美術館へ新しい感性を広げに、行ってみませんか?