皆様、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか(*^_^*)
上記の写真は、先日8月3日・4日に行われました伊豆の国花火大会の写真です。
右から二枚のお写真は、狩野川千歳橋付近の河川敷で撮った写真でございます。
やはり近くで観る花火は迫力満点でした!
音楽に合わせて打ち上がる花火は、
ドキドキワクワクして楽しい気持ちになりますね♪
また左の上下お写真は、6階コンフォートルーム「はる」の客室から撮影した写真です。
客室からもゆっくりと観ることができ、おすすめです(*^_^*)
お陰様で今年も宿泊していただいたお客様から
「お部屋から綺麗に花火観れました!」とうれしいお言葉もいただき、
ご満足いただけた様で大変うれしく思います。
来年も再来年も夏の風物詩である花火を
是非観に来てください(*^_^*)
今回ご紹介させていただくのは、下田市田牛にございます龍宮窟。
あまり知られておりませんが、波の浸食作用によってできた洞窟でございます。
この龍宮窟では、海食洞の天井が一部崩れ直径50メートル程の天窓があり、
空を見上げると太陽の日差しがとても気持ちがいいです!
何といっても階段を下って、この光景を目にすると別世界のようで神秘的な空間に癒されます(*^_^*)
海の透明感や波の音は本当に美しかったです。
また龍宮窟は上から見渡すと、ハート型をしており恋人達の聖地とも言われてるそうですよ♡
周辺にはサンドスキー場や海水浴場もございますので、この夏伊豆を楽しみたい方におすすめです!
是非、ご覧くださいませ(*^_^*)
詳細は「伊豆半島ジオパーク」から♪
当館から車で40分程の土肥港から、静岡の清水港を結ぶ駿河湾フェリー。
およそ1時間で結ぶ“海の道”です。
本当に「県道223号線」に認定されているんですよ!(^0^)
渋滞もなく、車から降りてのんびり♪
海側から眺める美保の松原。そして天気が良ければきれいな富士山も見えます。
また、もっと運が良ければイルカやクジラとの出会いも…!?
当館への行き帰り、ドライブを楽しみながらも良いですが、
たまには趣向を変えて海の旅もいかがでしょうか?
※運行状況等は駿河湾フェリーのホームページをご確認ください
ジパングは黄金の国…
それを実感できる場所が、伊豆にあります。
当館から車で40分程。
西伊豆は土肥にある『土肥金山』です。
昭和40年までは実際に金が掘られていましたが、現在は閉山。
今は実際に掘られていた坑道に入って、そのあとを見学することができます。
実際に“砂金採り体験”もすることができ、
見つけた砂金はお土産として持ち帰ることができます。
また、世界最大の金塊もありますので一見の価値ありです!!(☆0☆)
土肥金山の坑道内は涼しく、夏場の見学は最適!
そして夏休みの宿題にも役立つかも!?
ぜひ一度、お越し下さい!!(^0^)
キッズルームがオープンしました。(^0^)
温泉といえばコレ! 家族みんなで楽しめる卓球台。
『落書き大歓迎!!』 壁一面の“黒板ウォール”
チョークのご要望はフロントまでお声かけください。
また、ボールプールや積み木などのオモチャが用意されております。
お子様大好きな “ガチャガチャ”などもありますのでいっぱい遊べますよ。(^-^)
オープン時間は15時から22時です。
お子様とご一緒に、旅館での楽しい思い出を作ってください。(*^0^*)
※当日のお部屋の使用状況によっては、ご利用できない場合がございます。ご了承ください。
当館から、車で10分ほどの場所に韮山反射炉があります。
江戸時代に黒船に対抗するために、大砲を作る鉄を溶かすのに使われた炉の跡です。
実際に使われたものが残っているところは数少なく、韮山反射炉はとても貴重なものです。
昨年の7月に世界遺産に登録され、もうすぐ一周年を迎えます。
周辺の駐車場も整い、お土産物を扱うお店も多くのお客さまで賑やかになってまいりました。
まだご覧になっていない皆様、この機にぜひお出でください。(^0^)
伊豆の国市、毎年恒例の花火大会のお知らせです!
8月1日(月) きにゃんね大仁夏祭り
8月3日(水) 韮山狩野川まつり2016
8月4日(木) 伊豆長岡温泉戦国花火大会
8月3・4日は、狩野川千歳橋付近河川敷で行われます!
当館から徒歩10分程です。
河川敷から至近距離で花火を観賞いただけますので迫力満点です☆
夏の思い出に伊豆長岡温泉でのご旅行はいかがでしょうか(*^_^*)
NHK大河ドラマ「真田丸」。
ちょうど今週は、豊臣秀吉による小田原城攻めのお話です。
当館からその小田原に行く途中、三島から小田原に向かう国道1号線沿いに
小田原城を守る為に築かれた『山中城跡』があります。
お城といっても、大阪城や名古屋城のような建物はありません。
山の上に築かれた“山城”です。珍しい堀の跡などがよく残っています。
現在は公園になって、散策できるようになっています。
季節の草花も咲き、眺めも良く、富士山や駿河湾そして三島や沼津の街もよく見えます。
当館から車で30分ほどです。
ドライブ途中にちょっと一休みして、「兵(つわもの)どもの夢の跡」を探検してみてはいかがでしょうか。
また、近くにはスカイウォークなどもありますので、
ぜひ合わせてお立ち寄りください。(^0^)
同僚や家族へのお土産。旅で悩むことの一つですね。
悩んだけれども決まらなかったり、買い忘れてしまったりなんてことありますよね。
そんな時は伊豆半島の出入り口、三島の「伊豆・村の駅」へどうぞ!
国道136号線沿いにあり、大きな駐車場もあって立ち寄りやすくなってます。
伊豆半島各地の海の幸、山の幸、名産品がそろっています。
また、伊豆の味覚をその場で楽しめるスペースもあります。
お昼ご飯で立ち寄るにもちょうど良いですよ!
そして村の駅内の「バーガーキッチン」で好評販売中の
伊豆名産の椎茸を使った“椎茸バーガー”も絶品です!
村の駅でしか食べれない一品! ぜひ食べてみてください。(^0^)
予告です☆
伊豆長岡温泉 恒例のお祭り!
源氏あやめ祭が今年も開催されます!
今年で第81回の源氏あやめ祭は、
あやめ御前とその夫、源頼政をしのぶお祭りです。
開催日:平成28年7月2日(土)~3日(日)
開催場所:古奈・長岡温泉街、湯らっくす公園など
あやめ御前供養祭、花火打ち上げ
演芸会などのイベントも行われます。
両日ともに空室ございます!
是非、伊豆長岡へお越しくださいませ(*^_^*)